2025/03/01
一枚の写真 今の世にあっても女の子のお祭りだい!
3月3日。桃の節句。今の時間、女の子のお祭りなんて言うと、叱られちゃいますか?ま、クリスマスだってハロウィンだってなんでもお祭りにしてしまう日本人ですから、お雛祭りも華やかな春の訪れとして楽しみたいですね。もともとは宮中のお祝いの儀式だったようです。
2025/02/23
一枚の写真 あれ?
日本人はまねっこが好き? でもコピーではないかもね。
2025/01/27
一枚の写真 お宝はあなたの背中にあるよ!
今や、世界中からの観光客でにぎわう渋谷駅前。スクランブル交差点を眺めるビュースポットは最近、外国人観光客にも知られるようになったけど、ここに有名画家の巨大な壁画があるの、知ってる?
2025/01/23
一枚の写真 銭湯に行きたい!
外国ような建築物は、銀座にある仏教寺。日本で見るお寺は、中国様式が殆どですが、もともと仏教はインドで生まれたもの。このお寺の歴史を紐解くと、時空を超えた目からウロコの新しい景色が見えてきますね。
2025/01/23
2024年のスタート! 円安の今、安全でお得感のある旅の仕方を知ろう!
2025/01/06
2024年のスタート! 円安の今、安全でお得感のある旅の仕方を知ろう!
2024/12/30
本年もお世話になりました。 来年は巳年。金運の年ですね。ここぞの旅を楽しみましょう!
2024/12/21
一枚の写真 時空を超える景色
外国ような建築物は、銀座にある仏教寺。日本で見るお寺は、中国様式が殆どですが、もともと仏教はインドで生まれたもの。このお寺の歴史を紐解くと、時空を超えた目からウロコの新しい景色が見えてきますね。
2024/01/05
2024年のスタート! 円安の今、安全でお得感のある旅の仕方を知ろう!
2023/12/29
本年もお世話になりました。 海外旅行に行きたい!日本を楽しみたい方、ぜひセミナーに参加お待ちしております。

Show more